• 24時間WEB予約
  • 電話でお問い合わせ

「顎の骨が少ないとインプラントできない」は本当?オールオン4の可能性について

「顎の骨が少ないとインプラントできない」「骨の薄さ次第ではインプラントに適さない人がいる」という声もあります。

実際に顎の骨が少ない・薄い場合、インプラント体を埋め込むための骨を確保できず、難症例と診断されることもあるので注意しましょう。
歯科医院によっては難症例の方向けのインプラント治療をしておらず、「インプラントにしない方がよい」と言われてしまうこともあります。
しかし、当院では顎の骨が少ない方にも導入実績のあるインプラント治療法「オールオン4(All-on-4)」に対応しています。
本記事ではオールオン4の可能性について解説します。
 

オールオン4とは

オペ室

オールオン4とは歯科インプラント治療の一種であり、多数の歯を失った人向けに最適な手法として確立しました。
通常のインプラントは作成する義歯1本に対し1つのインプラント体が必要です。
しかし歯の欠損箇所が多い人がインプラントをする場合、埋入するインプラント体の数が多くなり、手術の負担が大きくなります。
体に与える負担だけでなく、時間的・費用的負担も大きくなるのでインプラント治療ではなくいわゆる「入れ歯」を検討するのが一般的だったのです。
 

しかしオールオン4であれば上顎または下顎に最小限のインプラント(4本)を埋入することにより、幅広い範囲に義歯を作成できるようになります。
オールオン4という方法が確立されてからは、病気・怪我・加齢などにより歯の大半を失ってしまった人にもインプラント治療の選択肢が与えられました。
なお、オールオン4は顎の骨が少ない人・薄い人にも最適なインプラント法です。
 

オールオン4であれば顎の骨が少なくてもできる理由

オールオン4は歯がない人でもできるインプラント治療法として注目を集めていますが、顎の骨が少なくても可能です。
下記では主な理由について解説します。

 

顎の硬い部分にインプラント体を埋め込むから

オールオン4は顎の骨のなかでも特に硬い部分にインプラント体を埋め込むのが特徴です。
初期からしっかり固定でき、完全に骨と結合するのを待つ間でも比較的ズレにくくなるのがメリットです。

一方、一般的なインプラントは骨との結合を待つ間極力動かさないことを意識し、力をかけないようにする必要があります。
顎の骨が少ないと通常箇所への埋入だと結合に支障が出やすいですが、オールオン4であれば結合が早くなります。
 

手術当日に上部構造(義歯)を装着できるから

一般的なインプラントの場合、手術でインプラント体を埋入して骨との結合を待ってから上部構造(義歯)を装着するのが一般的です。
オールオン4では手術当日に上部構造(義歯)の装着まで完了させてしまうので、見た目が早めに良くなるのがメリットとして知られました。
また、上部構造(義歯)がギプスの役割を果たしてズレないよう固定してくれる効果もあり、固定力が心配な骨の人でも安心です。
 

顎の骨が少ない人向けの「骨造成治療」とは

「顎の骨が少ないとインプラント治療をするうえで不利」というのは、あながち間違っていることではありません。
しかし現代はオールオン4等難症例にも対応できるインプラント治療法が確立している他、
骨そのものを造成する治療を適用すれば問題なくインプラントができることもあります。
 

骨造成治療とは

骨造成治療とは、文字通り失われた(または減ってしまった)骨を再建するための治療です。
骨が足りていない部分に別の場所の骨や人工骨などの骨補填材料を埋入することで、骨の再生を促します
骨造成は非常に難しい治療であり、治療期間の長さやリスクが疑問視されることもあります。
一方で、歯が少ない・顎の骨が少ないなど事情があってインプラント治療ができず、理想的な義歯を入れないまま長く生活し続けるのも問題と言えるでしょう。
そのため骨格が華奢な人や骨が不十分な人は、骨造成治療をしてインプラントができる状態に整えるのが理想です。
 

GBR(骨誘導再生法)

GBR(骨誘導再生法)では、特殊な膜を使って骨が不足している部分を覆い、人工骨を入れることで骨の再生を促します。
人工骨は長い時間をかけて自分の骨に置き換わっていくので、永遠に人工骨が埋められたままになることもありません
特に骨幅が狭い人やインプラントの一部が骨や歯茎から露出してしまうくらい顎の骨が薄い人に適用されることが多いです。
 

サイナススリフト(上顎洞底挙上術)

サイナススリフト(上顎洞底挙上術)は、特に上顎の骨造成に長けている治療法です。
一度に大量の骨を作れる手法でもあり、上顎の歯茎から横を切開して削り、移植した骨を埋めるのが特徴です。
 

さらに細かく分類すると、「ソケットリフト(上顎洞底挙上術)」と「ソケットプリザベーション」とに分かれます。
 

「ソケットリフト(上顎洞底挙上術)」は上顎の骨を局所的に増やせる手法であり、上顎洞と呼ばれる空洞を埋めます。
インプラントを埋める穴から上顎洞の底の部分を押し上げ、そこに人工骨などの材料を入れて骨を作るのがポイントです。
 

「ソケットプリザベーション」は抜歯後に骨が吸収されてしまうのを防ぐ手法であり、
抜歯した穴の中に人工骨などの材料を入れて骨を良い状態で温存します。
本来抜歯した状態のまま義歯を入れないでおくと、骨吸収が起こって隣合う歯や顎の力全体に影響が出てしまうので注意しましょう。
抜歯をした直後にインプラントを埋める「抜歯即時インプラントという方法」を行えば、骨の吸収をなるべく防ぐことができますが、
何らかの理由でそれが不可能な場合にソケットプリザベーションを行うことがあります。
 

オールオン4を受けるときのポイント

最後に、オールオン4を受けるときのポイントを解説します。
そもそもオールオン4に対応している歯科医院が少ないので、
「オールオン4ができる」「通いやすい場所に歯科医院がある」という2つの条件を満たそうと考えると、選択肢が狭くなってしまいがち。
とはいえ難易度が高い治療法だからこそ、適当に歯科医院を選ぶのはあまりおすすめできません。
 

インプラント治療は厳密な術後管理が必要とされており、骨とインプラントの結合状態や傷の回復度合いなどを細かく経過観察していきます。
免疫力が正常に働いた場合、少なからず手術後の炎症(痛み、腫れ、熱っぽい、赤らみ、その他)反応は発生します。
ただし、正常の範囲なのか異常な腫れが出ているかの見極めは非常に難しく、しばしば対応の遅れが事態の悪化へとつながるので注意しましょう。
手術前後のスケジュールをしっかり共有し、状況に合わせてフレキシブルに対応してくれる歯科医院であれば、
骨造成治療やインプラント治療をした後の安心も高くなります

 

また、歯科医師だけでなく歯科衛生士やカウンセラーとの連携が強い歯科医院にするのもおすすめです。
「忙しそうな歯科医師に細かな質問をするのは申し訳ない」という人でも、カウンセリングの時間が別に確保されていれば疑問をなくして治療に臨むことができます。
 

まとめ

骨が少なくてインプラント治療を諦めてしまう人は多いですが、完全に諦める前に一度オールオン4を検討してみましょう。
大きな負担をかけて通常のインプラントをしたり、違和感のある義歯を無理に入れたりするより、生活の質も上がります。
名古屋市にある当院、吉岡歯科医院ではインプラント治療はもちろん、オールオン4や骨造成治療にも対応しています。
必ず事前のカウンセリングや検査を徹底しているので、自分に理想的な治療法を探るためにも一度お気軽にご相談ください。

 

このコラムもよく読まれています!
お電話でお問い合わせ
〒454-0838 名古屋市中川区太平通2丁目38
パントグラフビル
よくあるご質問