インプラント専門医ってどんな制度?
インプラント専門医は患者さまと直接対面しながら検査・検診・カウンセリングを実施しますので、気になることは何でもご質問ください。
今回は、インプラント専門医という制度について解説します。
インプラント治療は専門の知識や技術を要するため、インプラント治療をご検討中の方はぜひインプラント専門医のいる歯科医院を頼るのをおすすめします。
インプラント専門医とは
インプラント治療の知識や経験を持つものとして認めた歯科医師に交付する資格認定制度であり、
なお、資格が与えられるのはインプラントに関する十分な知識がそなわっており、最適な治療法の選択や診察・検査・診断ができると
インプラント専門になるためには
インプラント専門医になるためには、最低限下記の条件を満たしている必要があります。
下記の資格を満たして初めて受験できるようになるので、希望する歯科医師の誰もが取得できるわけではないと理解しておきましょう。
・社団法人日本口腔インプラント学会の会員を5年以上継続していること
・社団法人日本口腔インプラント学会の研修施設に通算5年以上在籍しており、かつインプラント治療に必要な診断と治療の基本的な技術を習得する講習・研修を受けていること
・日本歯科医師会会員であること
・日本歯科医師会がおこなう専門医教育講座を3回以上受講していること
・日本歯科医師会の学術大会に8回以上参加していること
・日本歯科医師会の定めた研修を修了していること
・口腔インプラント指導医2名(内1名は施設長)の推薦が得られること
・治療が終わりメインテナンスへ移行して3年以上経過した症例を、20症例以上経験していること(1顎1症例とし、上下顎にインプラントを埋入した症例では、2症例とみなす)
なお、症例には、多数歯欠損(1顎7歯以上欠損)症例で全顎にわたる症例を3症例以上含んでいること
・社団法人日本口腔インプラント学会がおこなうケースプレゼンテーション試験(治療が終わりメインテナンスへ移行して3年以上経過した1症例を発表)に合格していること
・社団法人日本口腔インプラント学会の学術大会において、2回以上発表をおこなっていること
・口腔インプラントに関する論文を委員会が認める雑誌に1編以上発表していること
つまり、知識と経験があるだけでは受験資格は得られません。
学術大会への参加・プレゼンテーション試験への合格・論文の発表など、正しい知識を常に探求し、外部に発信し続ける意欲のある人のみ受験できるという点が特徴です。
なお、受験資格を満たしたら筆記試験・面接試験を受験し、それらに通過したらインプラント専門医として認定されます。
面接試験ではあらかじめ申請者から提出された症例(治療内容)について口頭試問が実施されるので、スムーズなコミュニケーション能力も求められます。
インプラント専門医の有効期限は5年間
インプラント専門医は一度認定されれば永遠に名乗り続けられるわけではなく、有効期限は5年間と定められています。
更新する場倍は社団法人日本口腔インプラント学会での研究・治療内容の発表・論文投稿・研修への参加が求められます。
具体的には、専門医資格取得後に3年以上経過した3症例(3つの治療内容)のレポートによる報告が必須なので、資格取得後の研鑽も欠かせません。
実際に、インプラント技術は年々進化し続けており、新たなインプラントメーカーや治療ツールが出てくることもあります。
常に最新情報をチェックし、自身の治療に活かせる人が長年インプラント専門医を名乗れるのです。
他にもインプラント専門医の認定をしている学会がある
インプラント専門医認定機関として特に有名なのは社団法人日本口腔インプラント学会ですが、それ以外に「国際口腔インプラント学会(ICOI)」と
「日本顎顔面インプラント学会」もあるので少し触れておきましょう。
国際口腔インプラント学会は、その名の通り国際的な口腔インプラントの学会です。
研修や学会への参加・インプラント症例の提出・プレゼンテーション・面接が必要な点では同じですが、資格取得した後の更新頻度が3年に1度となっています。
日本顎顔面インプラント学会では、インプラント治療と口腔医療の専門的な知識を持つ歯科医を専門医と認定します。
顎顔面インプラント医療の発展と向上を図るための学会でもあります。
いずれの場合でも簡単に専門医になれるわけではないからこそ、専門医を名乗れる歯科医師の数は限られています。
インプラント専門医のいる歯科医院で治療を受けるメリット
インプラント専門医として認定されていない医師でも、歯科医師として免許さえ持っていればインプラント治療することは可能です。
また、インプラント専門医ではない歯科医師であっても、高い技術と知識を持ち安定した治療をしているケースも多いので、資格の有無だけが重要とは限りません。
とはいえ、歯科医院選びに迷っているのであればインプラント専門医のいる歯科医院がおすすめということも事実です。
・インプラント治療に関する最新情報を持っている
・知識のアップデートや最新ツールの導入にハングリーなことが多い
・成功事例も失敗事例も幅広くリサーチしているので最適な治療法を提案してもらいやすい
・豊富なインプラントメーカーを扱っている可能性が高い
・実績や施術経験が豊富
・オールオン4や骨造成治療などの難症例にも対応できる
・インプラント以外の治療法についても詳しく聞ける
インプラント専門医の存在は、歯科医院内でも頼もしい存在となっています。
他の医師や歯科衛生士・歯科助手・カウンセラーなど他の職種にもインプラントの知識を伝えられることが多く、歯科医院全体で治療の選択肢が広がります。
また、いざインプラント治療を決定した後も、成功事例の多い治療法や最先端のツールを使った治療ができるので安心感も高くなるでしょう。
インプラントメーカーにこだわりがあったり、他の歯科医院で断られてしまった難症例にも対応できたり、患者さまへのメリットも多いのが特徴です。
また、インプラント治療の難しさを知っているからこそ充実した手術室を用意していたり、カウンセリングの時間を長めに確保していたりすることもあります。
歯科医院の設備と、歯科医師の技術、どちらもバランスよく優れている歯科医院にしたいのであればインプラント専門医のいる場所を探してみるのがおすすめです。
まとめ
また、インプラント以外の義歯づくり・予防歯科・審美目的での歯科治療などにも対応しているので、
インプラント治療ご希望の場合は、事前の施設見学や料金の見積もりなども歓迎しています。
少しでも不安を払拭できる納得の治療法を求めている方にこそ、おすすめです。
名古屋市以外からの遠方の患者さまも多くいらっしゃいますので、お悩みでしたらぜひ一度お気軽にお問い合わせください。