• 24時間WEB予約
  • 電話でお問い合わせ

歯周病とアルツハイマー型認知症との関係

歯周病は進行性の病気で、進行すると最終的には歯を失ってしまう原因ともなる病気です。
そのため、この病気そのものが怖い病気とも言えるのですが、近年、歯周病とさまざまな全身疾患との関連が指摘されてきています。

アルツハイマー型認知症も歯周病との関連があることがわかってきており、歯周病を適切にケアすることで認知症予防効果も期待できる可能性があります。

歯周病とアルツハイマー型認知症

歯周病とアルツハイマー型認知症
認知症患者の約7割は、アルツハイマー型認知症だと言われています。現在アルツハイマー型認知症は増加傾向にあり、現在の患者数は500万人程度と報告されています。そして、このまま行った場合、2025年には700万人くらいになるだろうと言われています。

そして、このアルツハイマー型認知症は、歯周病と関連があると言われているのです。

アルツハイマー型認知症は、異常なタンパク質が脳内に溜まり、それが健全な神経細胞に損傷を与えることで起こると考えられています。この異常タンパク質は、歯周病菌、もしくは歯周病菌が作り出す毒素が血中に入ることでも作られることがわかっています。

これはつまり、歯周病をコントロールしていくことで、アルツハイマー型認知症のリスクを下げられる可能性があるということです。

認知症リスクを下げるための歯周病対策

歯周病を予防、治療することで、認知症リスクを大幅に下げられる可能性があります。そのためには次のような対策が効果的です。

できるだけ若いうちから対策をしておく

アルツハイマー型認知症の原因となる異常タンパク質が脳に溜まり始めてから認知症を発症するまでには、25年くらいかかることがわかっています。

アルツハイマー型認知症を発症する年齢の平均は大体70歳くらいなので、そこから計算すると大体45歳くらいまでには対策を始めておきたいところです。ですが、歯周病というのは大体30代くらいから発症する人が多く、進行性であることを考えると、20代のうちから始めるのがベストだと言えるでしょう。

しかし、たとえ若いうちから十分な対策を始めていなかったとしても、きちんと治療をしてコントロールできれば、アルツハイマー型認知症のリスクを下げることは可能です。

定期的なメインテナンスを受ける

歯周病を予防するため、そして悪化させないようにするためには、定期的にお口のクリーニングを行うことが大事です。自宅での歯磨きだけではどうしても取り残しが出てしまい、それが歯周病を発症させる原因になるからです。

健康な歯、歯茎を保つためにも定期的なメインテナンスは欠かさないようにしましょう。

歯周病治療で体も健康に

歯周病治療で体も健康に
歯周病を防ぐだけで、認知症だけでなく、心疾患や脳梗塞、糖尿病、細菌性肺炎など、その他のさまざまな病気を防ぐことにもつながります。それに加え、最近では、お口のケアをしっかりと行っている人は、インフルエンザなどのウイルス感染症にもかかりにくくなるということもわかってきています。
このように歯周病予防をするだけで、体はより健康になっていきます。ぜひ、皆さんも歯周病治療でいつまでも健康なお口、体を保っていきましょう!
このコラムもよく読まれています!
お電話でお問い合わせ
〒454-0838 名古屋市中川区太平通2丁目38
パントグラフビル
よくあるご質問