インプラント手術の安全面や衛生面に関する設備はもちろんのこと、骨造成などいかなる難症例にも対処できる設備を取り揃えています。
さらに、治療に使用する様々な機器も、常に患者様に適した治療が提供できるような機種で揃えています。
患者様のお悩みやご要望を納得いくまで
インプラント治療を行う前に、患者様のお悩みやご要望をじっくりお聞きします。
その後、口腔内写真の映像や、CTで撮影した結果をもとに、お口の状態を画面で見ながら様々なインプラント治療のシミュレーションをしたり、治療計画を立てていきます。
難しい手術でも安全に行うことが可能
安全なインプラント治療にはレントゲン撮影だけでなく、立体的に骨や神経、血管の位置が把握できるCTが必須です。当院では、CT撮影装置として高品質の「ファインキューブ」を備えており、インプラント治療を受ける方に無料で撮影を行なっています。
この歯科用のCTは低被曝で、医科で使われるCTの50分の1の被曝量というのも特長です。また、専用のシミュレーションソフトを使うことで、コンピューター上で設計したインプラントを、実際の患者様に設計通り埋めることが可能となるため、難しい手術でも安全に行うことが可能です。
各診療台の間にはパーテーションでプライバシーを確保
診察室はプライバシーに配慮し、各診療台の間にはパーテーション(仕切り)を設け、それぞれの入り口も別になっています。
診療台は、KaVo社の最高機種チェア、高齢者に配慮した膝折れタイプのチェア、KaVo社の最新外科ユニットと、複数を取り揃えており、治療内容や患者様に合ったチェアが使えるようになっています。
吉岡歯科医院の治療用チェアは全てドイツのKaVo社製です。KaVo社製のユニットは最も高品質な診察ユニットとして歯科界では有名です。
KaVo社製ユニットの特記すべきこととして、外科用のユニットの場合、他の一般的なユニットとは違って滅菌した生理食塩水が使えるので、傷口を傷めることがないこと、歯を削る際の水の量が多いため、歯を削る際の温度の上昇を抑えて、神経に障害を与えないこと、また、水温が体温程度であるため、知覚過敏や歯を削る際の痛みが出にくいこと、などが挙げられます。
無菌化できる設備を備えた手術室
インプラント手術は細菌感染をいかにさせないか、ということが手術の成功と失敗の分かれ目になります。そのため、当院では医科の手術室、大学病院の手術室と同等の「インプラント専用手術室」にて手術を行なっています。
現在、日本ではインプラントを行う歯科医師が増えるに伴い、「手術室」という名の単なる個室を使っているケースをよく目にするようになってきました。しかし、それでは残念ながら外部からの感染を防ぐのに十分であるとは言えません。インプラント手術は医科の手術室のように、専用の換気設備を整えた、手術室を無菌化できる設備を備えた、本物の手術室で行われるべきなのです。
リラックスして術後回復
インプラント手術を受けられる患者様のためのプライベートルーム(個室)です。
室内には生体モニター、専用お手洗い、鍵のかかるロッカー、そしてリラックスできるようにソファがあります。
5人の歯科技工士が常駐
吉岡歯科医院では、5人の歯科技工士が常駐しており、インプラントの技工物から、オールセラミックというような審美的なものまで、すべて高品質のものを製作しています。本場アメリカでセラミックの修行をした技工士もいます。
院内技工所には、ミリングマシンのF1や、セラミックの技工物をCAD/CAMというデジタル技術で制作できるセレックシステムなど、新しい技術を使った機械を取り揃え、患者様のあらゆるご要望にこたえられる体制を整えています。
足腰の心配な患者様でも、不便なくご来院可能
吉岡歯科医院は3階建ての建物ですが、階段の他に、エレベーターを設置しております。そのため、足腰の心配な患者様でも、不便なくご来院していただくことができます。
6人乗りの大型エレベーターですので、車椅子で付き添いの方と一緒に乗っていただくことができます。
厚生労働省の卒後研修施設としての認定
吉岡歯科医院には約20名を収容できるセミナールームがあります。吉岡歯科医院は、厚生労働省の卒後研修施設としての認定を受けており、また、愛知県立衛生士学校の研修機関として、多くの学生の教育に携わっています。
このセミナールームでは、このような学生や研修生の教育で使用したり、医院のスタッフミーティング、歯科医師のスタディーグループの発表会などで使用したりしています。また、院長はノーベルバイオケア社、GC社、ストローマン社、ジンマーバイオメット社といった大手インプラントメーカーの公認インストラクターでもある為、各社の歯科医師向けインプラントセミナーもこのセミナールームで行なっています。
大画面スクリーンや、プロジェクターなども装備しており、歯科医師や歯科衛生士の教育の場として欠かせないものになっています。