• 24時間WEB予約
  • 電話でお問い合わせ

インプラントにも歯石はたまるの?インプラントの歯磨きの大切さ

インプラントは人工物なので、虫歯になることはありません。それゆえ、インプラント周囲の歯磨きはそれほど大事ではない、と思われていることがありますが、それは大きな誤解です。インプラントは人工物とはいえ、お口の中に存在しているものなので、天然歯と同様、やはり汚れは溜まってしまいます。

今回は、インプラント周囲の歯磨きの大切さについてご紹介します。

インプラントにも歯石はたまる

歯の周囲にたまる歯垢(プラーク)は、お口の細菌の集合体であるため、そこに含まれる細菌によって、虫歯や歯周病の原因となります。インプラントの場合でも歯垢は同様に溜まり、とはいえ虫歯菌がいたとしても、虫歯になることはありません。ですが、そこに含まれる歯周病菌はインプラントの歯周病とも呼ばれる「インプラント周囲炎」を起こす原因となります。

歯垢は、そのまま取り除かれなければ約2日くらいすると、歯石へと変わっていきます。歯石はそれ自体に毒性はないと言われていますが、歯石のざらざらした表面に歯垢がつきやすくなることで悪影響を及ぼすようになります。そして、その歯垢がさらに歯石に変わっていくことで、どんどん歯石が蓄積し、ますます悪影響を及ぼすようになり、インプラント周囲炎のリスクがさらに高まります。

歯石が溜まると悪循環になる

歯石は歯ブラシで落とすことはできません。一度ついてしまったら、歯科の専用の機械や器具で落とすしかありません。しかし、歯石を落とす際には、器具や機械などにより、どうしても細かい傷がついてしまうことがあります。そうすると、その細かい傷に歯垢が付着しやすくなってしまい、結局どんどん歯垢や歯石が溜まりやすくなってしまう、ということになってしまいかねません。

それゆえ、なるべく歯石になる前に、歯ブラシでしっかりと歯垢を落とすことが大事になってきます。

インプラント周囲炎になるとどうなる?

インプラント周囲に歯垢や歯石が溜まってインプラント周囲炎が起こると、一体どうなってしまうのでしょう?インプラント周囲炎というのは、天然歯でいう歯周病にあたるものですので、症状も同様のことが起こります。つまり、歯茎の腫れや赤み、出血などから始まり、口臭、インプラントのグラつきなどが起こり、最終的には周囲の骨が失われてインプラントが抜け落ちてしまいます。

インプラント周囲炎になると、初期のうちにはまだ治療がしやすいですが、進行してしまうと治療してもあまり効果が出づらくなってしまいます。そのため、できるだけインプラント周囲炎そのものにかからないようにすることが大事であり、そのためには毎日の歯磨きを怠らずに行っていくことが大切です。

くれぐれも、「インプラントは人工物だから、そんなに丁寧に磨かなくても大丈夫だろう」ということのないよう、ご自分の歯と同様、毎日のケアを丁寧に行っていきましょう。

このコラムもよく読まれています!
お電話でお問い合わせ
〒454-0838 名古屋市中川区太平通2丁目38
パントグラフビル
よくあるご質問