キービジュアル
肥満の人は歯周病リスクが高まる

肥満の人は歯周病リスクが高まる

肥満症は、健康を害することで知られており、糖尿病や高血圧、脳梗塞、冠動脈性疾患、癌など、さまざまな病気にかかりやすくなることがわかっています。 そして、それだけでなく、近年、歯周病との関連があることもわかってきました。 肥満になる原因とは 若い頃はどんなに食べ…

2022.8.21

ストレスが歯周病を悪化させる!?

ストレスが歯周病を悪化させる!?

ストレスというものが体の不調や病気を作るということはよく知られていますし、そのような経験をしたことのある方もいるのではないでしょうか。ストレスが原因で起こる病気として知られているものとしては、うつ病、自律神経失調症、過敏性大腸炎、胃潰瘍、といったようなものが有名ですが、実は口の中にもストレスは様々な…

2022.8.15

早産の危険性も?!妊娠中に歯周病にかかるリスクとは

早産の危険性も?!妊娠中に歯周病にかかるリスクとは

歯周病というと、割と歳を取った人がかかるイメージがあるかもしれません。確かに、歯周病のわかりやすい症状が出てくるのは、ある程度年齢が高くなってからのことが多いですが、進行性の病気であり、しかも長年かかってすすむパターンが多いため、発病するのは比較的若い頃ということも少なくありません。 現に、歯周病…

2022.7.29

歯周病のリスクを高める歯石。歯石がつく原因と解決法とは?

歯周病のリスクを高める歯石。歯石がつく原因と解決法と…

歯石というのはいつの間にかついてしまうものですが、これを放置していると歯周病を発病させたり、悪化させたりしてしまう原因となります。ですが、歯石のつき方というのは、すぐにたくさんついてしまう人もいれば、あまりつかない人もいるように、個人差があります。 今回は歯石がつく原因と、歯石をつきにくくする解決…

2022.7.15

歯がしみる!ひょっとしてその原因は歯周病かも

歯がしみる!ひょっとしてその原因は歯周病かも

歯が冷たいものでしみると、普通は虫歯を疑ってしまうものです。ところが、歯がしみる場合、その原因は虫歯だけとは限らず、別のものが原因になっていることもあります。実はそんな場合に結構多く見られるのが、歯周病が原因となっている知覚過敏です。 今回は歯周病が原因となっている知覚過敏についてご紹介します。 …

2022.6.29

高齢者の死因No.1誤嚥性肺炎は歯周病菌が原因?

高齢者の死因No.1誤嚥性肺炎は歯周病菌が原因?

歯周病菌は歯を失う原因トップを占める病気ですが、近年では歯を失わせるだけでなく、体のさまざまな病気を引き起こすことが次々に明らかになってきています。 今回は、その中でも高齢者の死因となることの多い誤嚥性肺炎と歯周病の関係についてご紹介します。 誤嚥性肺炎とは 現在、高齢者の方がお亡く…

2022.6.10

詰め物や被せ物の種類でお口や体の健康状態に影響が出る?

詰め物や被せ物の種類でお口や体の健康状態に影響が出る…

詰め物や被せ物は見た目だけの問題だと思っていませんか?詰め物、被せ物などの人工物を選ぶ際、見た目と金額で選ぶ方が多いですが、実はどのようなものをお口に入れるか、というのはお口の健康状態や体の健康状態にも大きく関係してくる大事な問題です。 詰め物・被せ物が歯や歯茎、体に及ぼす影響 詰め物、被せ物…

2022.5.27

歯周病とアルツハイマー型認知症との関係

歯周病とアルツハイマー型認知症との関係

歯周病は進行性の病気で、進行すると最終的には歯を失ってしまう原因ともなる病気です。 そのため、この病気そのものが怖い病気とも言えるのですが、近年、歯周病とさまざまな全身疾患との関連が指摘されてきています。 アルツハイマー型認知症も歯周病との関連があることがわかってきており、歯周病を適切にケアするこ…

2022.5.11

インプラントにも歯石はたまるの?インプラントの歯磨きの大切さ

インプラントにも歯石はたまるの?インプラントの歯磨き…

インプラントは人工物なので、虫歯になることはありません。それゆえ、インプラント周囲の歯磨きはそれほど大事ではない、と思われていることがありますが、それは大きな誤解です。インプラントは人工物とはいえ、お口の中に存在しているものなので、天然歯と同様、やはり汚れは溜まってしまいます。 今回は、インプ…

2022.4.28

タバコは歯周病を悪化させる!

タバコは歯周病を悪化させる!

タバコの体への害はよく知られていますが、これはお口にとっても同じことが言えます。むしろ、お口というのは、タバコの煙が一番最初に通過する場所ですので、タバコの影響を色濃く受けるとも言われています。タバコへのお口への害としては、歯周病がよく知られています。 今回はタバコと歯周病との関係についてご紹介しま…

2022.4.8

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

ご予約・お問い合わせ

052-353-6888

〒454-0838
愛知県名古屋市中川区太平通2-38

  • 「荒子駅」より10分
  • 11台完備