上下顎崩壊
症例(8)
治療前の状態
            
          
          下顎にオールオン4
上顎にサイナスリフトとインプラント埋入
            上顎の骨が極端に少ないため、上顎洞を利用して骨を作るサイナスリフトを行い、インプラントを埋め込みました。サイナスリフトをした部分に骨がしっかりとできるまで、総入れ歯を仮歯として使用していただきました。
9ヶ月後
            サイナスリフトをして骨が十分にできた部分に、インプラントを埋め込みました。コンピューターガイドサージェリーにて、歯茎の切開を行わずに、インプラントを埋めました。
治療後
          
          
          装着して2ヶ月後
          装着して2ヶ月後にネジの緩みがないかレントゲンでチェックします。
| 治療期間 | 約3年 | 
| 費用 | 上顎 594万円 (税込) 下顎 352万円 (税込)  | 
- リスク・副作用
 - 術後の出血、数日間の腫れ、疼痛、内出血によるアザが出る可能性
 - 外科的治療によるリスク
 - 十分なメンテナンスを行わなければ失敗やトラブルを招く可能性
 
この患者様は、上顎の骨が極端に少なく、ザイゴマインプラント(頬骨インプラント)をして即日歯を入れる選択肢もありました。ですが、ヘビースモーカーであるため、インプラントに感染を起こしやすいリスクを考慮し、感染リスクが高くなる治療法は避け、抜歯をした後に骨と粘膜の治癒を待ってから、インプラント埋入とサイナスリフトを行うという、より確実な方法を取りました。