上顎の奥歯にサイナスリフトを行った際、上顎洞底のシュナイダー膜が破損したのを適切に縫合、閉鎖したケースです。
上顎の骨を増やすサイナスリフトでは、歯茎を開いて手術部位を実際に目で見ながら施術が行えますので、上顎洞底のシュナイダー膜を挙上する際に破れたとしても、すぐにその部分を縫合し、閉鎖することができます。
一方、ソケットリフトでは、手術部位が見えないので、このようなことが起こっても分からず、対処することができません。
サイナスリフトについては、上顎臼歯部のインプラント症例1で詳しく説明しております。
治療期間 | 6か月(サイナスリフトのみ) |
費用 | サイナスリフト 片側 33万円(税込) |